UbuntuのPythonバージョンを切り替える方法
おはこんばんにちは、せなです。
今回はRaspberryPi 4にUbuntuを入れた際にPythonのバージョンを環境ごとに切り替えたい、ということがあったので、切り替える方法を備忘録程度に残したいと思います。
バージョンの切り替え方法
この方法はPythonのインストールです。
Pythonのバージョンアップではないので注意してください。
環境準備
まずは必要なパッケージをインストールしましょう。
sudo apt update
sudo apt install build-essential libbz2-dev libdb-dev \
libreadline-dev libffi-dev libgdbm-dev liblzma-dev \
libncursesw5-dev libsqlite3-dev libssl-dev \
zlib1g-dev uuid-dev tk-dev
Pythonのダウンロード
以下のサイトから任意のPythonをwgetを使用してダウンロードします。
(手順についてはほぼ同様の内容が記載されています。)
今回はPython3.10.7をダウンロードしたいと思います。
(3.10.7はダウンロードしたいバージョンに適宜置き換えてください。)
# ディレクトリは任意
wget https://www.python.org/ftp/python/3.10.7/Python-3.10.7.tar.xz
ダウンロードしたファイルを解凍します。
tar xJf Python-3.10.7.tar.xz
ビルド
次に以下のコマンドでPythonのビルドを行いましょう。
configureに「–prefix」オプションを指定することでインストール先のディレクトリを変更できます。
(–prefix=/home/user/.local/python)
cd Python-3.10.7
./configure
make
sudo make install
上記の手順が完了したら、一度リブートしてみてください。
Python3 -V
Python 3.9.13
また、元のPythonバージョンは「/usr/bin/python3」に残ったままですので、
使用したい場合は「Python3.x」とすることで使用できます。
おまけ
この方法ですとvenvを使用して別のPythonバージョンごとに環境を構築することができます。
python3.9 -m venv venv3.9
python3.8 -m venv venv3.8
あまりこういったことはしないと思いますが、状況によっては便利ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません